●この数年で地上波のデジタル化に伴い、テレビをブラウン管から、液晶やプラズマの薄型のタイプに買い替えをしてきた人が、かなり多くいると思います。
私も、その多くの一人です。実際、テレビ台などはどのように処分すればよいのかわかりませんでした。また、処分するのに費用がかかる行政もあり、私の住んでいる市(役所)の方で粗大ごみの出し方が決まっており、問い合わせみることにしました。
私の地域では、粗大ゴミをの収集依頼して、家のそばまで取りに来てもらいます。もしくは、予約を入れておいて自分で分解して 車に積んで市のごみ収集場所に自己搬入することもできます。ただ、引き取り運搬費用や 自己搬入時の処分費用は地域によって異なると思います。
何か新しい家具を買って、その時に家具屋さんの担当者に相談すると 、不要な家具を無償で引き取ってくれる場合もありますが、買った商品の利幅の大きさ次第のようです。配送の都合上、買ったものと比べて格段に大きいものや、数が多いもの(荷台の場所をとりすぎる物)は引き取り難いようです。また、その日の配送先が私の家なら積んでもらえる可能性があります。
私は、近くのリサイクルショップに電話して、引き取り来てくれるか聞いてみることにしました。捨てるつもりだったら金額にこだわりもないと思いますが、一応、引き取り費用を取らないところを見つけました。しかし、引き取れないとなっても、出張査定料金がかからないところを選ぶ必要があるでしょう。
最終的に残ってしまった時は、市の処分場に依頼するようになります。自治体によって違うので確認する必要があります。自分で持ちこむのと、引き取りに来るので料金が違うこともありますし、テレビ台や木製の机だったら、少し手間をかけて小さくして、普通の燃えるゴミに出しても良いと思います。
皆様から回収した品物が、どのように利用されるのか、ご存知でしょうか。
当社は、回収した物品のリサイクルをこころがけています!
不用品回収センターでは、月々の回収・リサイクル実績を着々と積み上げております。
格安処分・高額買い取りを目指して、日夜業務に励んでいます!
■家電 ブラウン管テレビ(TV) パソコン(PC) 暖房機器・器具 冷蔵庫 洗濯機 エアコン 蛍光灯 レンジ オーブンレンジ ガスコンロ 薄型テレビ 食器洗浄機 マッサージ機 掃除機 除湿機 ビデオカメラ 空気清浄器 加湿器 扇風機 |
■家具 ソファーベッド 食器 タンス イス 本棚 下駄箱 照明器具 食器棚 机 カーペット ショーケース スチール棚 テーブル 寝具 |
■日用品 自転車 金庫 バイク 古本 布団 タイヤ 衣類 シンク ベランダ 庭 車庫 雑貨 物置 畳 カーテン ピアノ ■オフィス用品・家具 厨房機器 コピー機(複合機) |
不用品回収のエピソード
以前、普及されていたブラウン管用のテレビ台が、テレビを新しくしたことで不要になり、最終的に燃えるゴミとして処分しました。
処分する品物が多い方、オフィスや店舗の一括処分、ゴミ屋敷の片付けなどでは、詰め放題プランがお得です。
Q. どのような料金が発生しますか?
A. 回収料金のみです。
Q. 買い取りの対象を教えてください。
A. 製造から5年以内の家電、家具、小物となります。
Q. 部屋が散らかったままですが、大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。作業は全て当社スタッフで行います。