●私には、小学生になる娘がおり、補助付きの自転車が不要になりました。お下がりでもらっていた自転車だったので、錆びもひどく、処分することにしました。
しかし、新しい自転車はネットですでに購入しており、古い自転車の処分に困りました。
友人に尋ねると、「新車を購入時に無料引取りをしてくれる販売店もあるよ。安く上げるのであればそれを利用するのがベストだけど、単純に処分するだけの場合は、粗大ゴミとして出すのが費用的にも安いのでは。」と教えてくれました。
私は、粗大ゴミは品目によって処分費が異なるので、役所のホームページで具体的な方法を確認しようと思いました。私が住んでいる地域の場合16インチ以上の車種は1台あたり600円かかることを知りました。指定された販売所で「粗大ごみ処理券」を必要金額分を購入し、それを自転車に貼り付けて、事前に予約した日の朝8時までに自宅前やマンションのゴミ置場に置いておくと回収されます。回収日の予約は電話でもインターネットでもできます。
また、防犯登録している場合は解除もしないといけません。自転車に貼り付けられている黄色いシールの番号を控えて、警察署や交番で手続きをすれば良いと、少し面倒ですが、手続きをすることにしました。
最近、私の町の駐輪禁止の場所に自転車を放置し、違法駐輪車両として、「撤去させろ」などと張り紙が、見受けられます。違法駐輪自体が迷惑行為で、引き取らない前提で公共機関に回収させるという事は、税金を浪費してゴミを処分させるという事にほかなりません。昨今、廃棄物の処分には安からぬコストがかかる時代だと思います。また、不要になった自転車が、大量にゴミクズとなって輸出される光景をテレビで目にしたこともあります。
不要になった自分の自転車は、最後まで責任をもって、処理しましょう。地方自治体に定められた料金を支払い、粗大ゴミとして捨てる方法もありますが、自転車の販売店へ持ち込んで捨てる方法もあります。無料で引き取ってくれる自転車屋さんもあるので、自転車を購入される方は、検討されてみてはいかがでしょうか。
皆様から回収した品物が、どのように利用されるのか、ご存知でしょうか。
当社は、回収した物品のリサイクルをこころがけています!
不用品回収センターでは、月々の回収・リサイクル実績を着々と積み上げております。
格安処分・高額買い取りを目指して、日夜業務に励んでいます!
■家電 ブラウン管テレビ(TV) パソコン(PC) 暖房機器・器具 冷蔵庫 洗濯機 エアコン 蛍光灯 レンジ オーブンレンジ ガスコンロ 薄型テレビ 食器洗浄機 マッサージ機 掃除機 除湿機 ビデオカメラ 空気清浄器 加湿器 扇風機 |
■家具 ソファーベッド 食器 タンス イス 本棚 下駄箱 照明器具 食器棚 机 カーペット ショーケース スチール棚 テーブル 寝具 |
■日用品 自転車 金庫 バイク 古本 布団 タイヤ 衣類 シンク ベランダ 庭 車庫 雑貨 物置 畳 カーテン ピアノ ■オフィス用品・家具 厨房機器 コピー機(複合機) |
不用品回収のエピソード
不法投棄された自転車がゴミクズとなって輸出される現代、不要になってしまった自転車は、最後まで責任を持って処分しましょう。
処分する品物が多い方、オフィスや店舗の一括処分、ゴミ屋敷の片付けなどでは、詰め放題プランがお得です。
Q. どのような料金が発生しますか?
A. 回収料金のみです。
Q. 買い取りの対象を教えてください。
A. 製造から5年以内の家電、家具、小物となります。
Q. 部屋が散らかったままですが、大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。作業は全て当社スタッフで行います。