●私は、不用品回収してくれる業者を探していました。一人暮らしをしていた父が他界し、遺品の整理をしていたのですが、大型家具も含め、不用品の回収をしてくれる業者を探していました。
私は、金額的にはどのくらいでやって頂けるものなのか。業者によってさまざまだとは思いますが、全く見当がつかず、調べる事にしました。
不用品回収業者は、たくさんあり、見積もりしたにもかかわらず、見積もりの時に聞いた大きさが現物と違っていたり、年式が古いため処分するのに別料金が必要など引き取り時に言われ、高額な追加料金を取られてしまったなどの例が、よくあるようです。
そのようなことにならないためにも、依頼する際は、不用品リストを作る事が重要でしょう。まず、テーブル、本棚の大きさ(縦x横x高さ)を計り、家電の場合も、大きさ(縦x横x高さ)を計り、冷蔵庫は何リットルなのか。また、洗濯機も何リットルなのか、把握する必要があります。
また、不用品ななった食器、衣服が段ボール何個分、または衣装ケース何個分になるのか、できるだけ見積もりが出やすいようにしておけば、数社に見積もり依頼をメールしやすいと思います。また、リストを事前に目を通してもらうことで、引き取り時に、料金等トラブルになった際にも、役立つと思います。
私の父の家は、1階にありましたが、2回以上のエレベーターがない家や戸口が狭く、玄関先に車が止められないなどの場合は事前に通達する必要があるようです。あとあと、追加料金を請求されないためにも、総額がいくらなのかはっきりとした見積もりを出してもらったほうが安心だと思います。
さらに、リストにできないほどの不用品がある場合は、「トラック1台分に不用品積み放題」というのもあり、そちらを利用した方が安上がりであることも知りました。その場合、相場は軽トラ1台と人件費で4万円前後のところが多いようです。
しかし、不用品の処分は業者によって料金設定が様々のようです。できるだけ安く、しっかりとした業者を見つけることが重要ではないでしょうか。
皆様から回収した品物が、どのように利用されるのか、ご存知でしょうか。
当社は、回収した物品のリサイクルをこころがけています!
不用品回収センターでは、月々の回収・リサイクル実績を着々と積み上げております。
格安処分・高額買い取りを目指して、日夜業務に励んでいます!
■家電 ブラウン管テレビ(TV) パソコン(PC) 暖房機器・器具 冷蔵庫 洗濯機 エアコン 蛍光灯 レンジ オーブンレンジ ガスコンロ 薄型テレビ 食器洗浄機 マッサージ機 掃除機 除湿機 ビデオカメラ 空気清浄器 加湿器 扇風機 |
■家具 ソファーベッド 食器 タンス イス 本棚 下駄箱 照明器具 食器棚 机 カーペット ショーケース スチール棚 テーブル 寝具 |
■日用品 自転車 金庫 バイク 古本 布団 タイヤ 衣類 シンク ベランダ 庭 車庫 雑貨 物置 畳 カーテン ピアノ ■オフィス用品・家具 厨房機器 コピー機(複合機) |
不用品回収のエピソード
父の遺品を回収してもらう業者を調べ、不用品の回収リストを作り、スムーズに遺品を回収してもらうことができました。
処分する品物が多い方、オフィスや店舗の一括処分、ゴミ屋敷の片付けなどでは、詰め放題プランがお得です。
Q. どのような料金が発生しますか?
A. 回収料金のみです。
Q. 買い取りの対象を教えてください。
A. 製造から5年以内の家電、家具、小物となります。
Q. 部屋が散らかったままですが、大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。作業は全て当社スタッフで行います。