●私は、今年の年末、年賀状を作っている際に、突然、プリンターが壊れてしまいました。
私は、プリンターを7年間、年賀状や暑中見舞いなどを作成するために使用していました。プリンターは、最初、エラー表示が出て、蓋を開けたり、インクを詰め直したりしてみましたが、最終的に電源も入らない状態になってしまい、完全に壊れてしまいました。
私は、年賀状の残りを作成するため、翌日、家電量販店で新しいプリンターを購入しました。すると、家電量販店のプリンター展示コーナーには、「完売」の札がいくつも貼られており、みんな同じ時期に壊れたり、購入しているんだなと思いました。
私は自宅に帰り、以前、使用していたプリンターを処分することにしました。私は年末、引越ししてきたばかりで、粗大ゴミの処分方法が解らず、ネットに載っている家電量販店のサイトで電話番号を調べ、電話する事にしました。すると、「お住まいはどちらですか。場所によって異なるかもしれませんが、プリンターも粗大ゴミ扱いになりますので、お住まいの地域に合った方法で処分して下さい。お金はかけたくない、でも労力ならかけられる、そんな場合はプリンターを丁度よい大きさに粉砕して処分しましょう。プリンターが入る大きさの有料ゴミ袋を購入して、燃やせないゴミの日に捨てる事ができます。」と言われました。
私は、年末の忙しさにすぐにプリンターを購入しましたが、トラブルがあっても修理もせずに買い替える人が多くなってしまったことは問題だと思います。そのため、プリンターの本体コストダウン圧力は非常に強くなり、その代わりに耐久性が大幅に下がっているかもしれません。
一般の家庭では、難しいかもしれませんが、会社などでは、プリンタを複数台置いて分散処理したほうが、一台壊れて修理している間に、もう一台を使用することができます。捨てる事は簡単ですが、物を大事に長く使用する工夫も大切ではないかと思います。
皆様から回収した品物が、どのように利用されるのか、ご存知でしょうか。
当社は、回収した物品のリサイクルをこころがけています!
不用品回収センターでは、月々の回収・リサイクル実績を着々と積み上げております。
格安処分・高額買い取りを目指して、日夜業務に励んでいます!
■家電 ブラウン管テレビ(TV) パソコン(PC) 暖房機器・器具 冷蔵庫 洗濯機 エアコン 蛍光灯 レンジ オーブンレンジ ガスコンロ 薄型テレビ 食器洗浄機 マッサージ機 掃除機 除湿機 ビデオカメラ 空気清浄器 加湿器 扇風機 |
■家具 ソファーベッド 食器 タンス イス 本棚 下駄箱 照明器具 食器棚 机 カーペット ショーケース スチール棚 テーブル 寝具 |
■日用品 自転車 金庫 バイク 古本 布団 タイヤ 衣類 シンク ベランダ 庭 車庫 雑貨 物置 畳 カーテン ピアノ ■オフィス用品・家具 厨房機器 コピー機(複合機) |
不用品回収のエピソード
新しくプリンターを購入し、古くなってしまったプリンターはゴミとして処分されましたが、修理をするとコストや時間がかかってしまうという問題も解決しないといけません。
処分する品物が多い方、オフィスや店舗の一括処分、ゴミ屋敷の片付けなどでは、詰め放題プランがお得です。
Q. どのような料金が発生しますか?
A. 回収料金のみです。
Q. 買い取りの対象を教えてください。
A. 製造から5年以内の家電、家具、小物となります。
Q. 部屋が散らかったままですが、大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。作業は全て当社スタッフで行います。